自社製品情報を化学物質レベルまで管理
HOMEEnMa
必要は発明の母
化学物質は多くの優れた機能を持つ反面、物質によっては、人や動物、環境に有害な影響を与えるのはご存知の通りです。
しかし、度々起こる環境汚染事故において、人々の環境に対する意識はさらに高まり、企業の環境に対する社会的責任も叫ばれるようになりました。そんな中、欧米でスタートしたRoHS指令、REACH規制に始まる環境への取り組みは、世界各地に広まり、今やグローバルな流れとなっています。
EnMa(エンマ)はシンク・リードが長年の現場経験を生かし、余計な機能は足さず、必要な機能は引かない、シンプルな必要十分な機能を持った『化学物質管理ソフトウェア』です。
環境報告を知り尽くした豊富な知識と、お客様の立場に立ったフットワークの良さで、
企業様の円滑な運用をバックアップいたします。
Assy部品、単部品、材料、化学物質のレベルまで管理できます。
- データの作成は、JAMAシート及びJAPIAシート読み込み、手入力
- サプライヤから収集したデータはそのままEnMaに読み込み可能
- 収集したデータはサプライヤ情報と紐づくので、いつどこから収集したデータなのかがすぐわかります部品表データをEnMaに読み込めるように変換を行うツールもご利用いただけます(有償)

EnMaスタンダード、EnMaプレミアムなら、ASPサービスなので、お申し込みいただいたその日からすぐにご利用になれます。
自動車業界、建機業界、電機業界の企業様にも
お使いいただいています
自動車業界は、『IMDS』と『JAPIAシート』の
報告形式が混在。
EnMaなら、ひとつのデータから、IMDS a2-JAMAシート互換両方のファイル形式での出力機能を標準で搭載。
また、各集計結果はExcelで読み込み、加工が可能なCSV形式でも書き出しができますので
他ソフトなどとの連携もしやすくなっていいます。
登録、蓄積された情報を有効活用できるので、取引先からの依頼にすばやく対応することができます。
EnMaに登録されている部品情報の中で、特定の含有物質がどれだけ含有されているかを素早く集計します。
GADSL D、GADSL P、SVHCの3種類の負荷物質が
デフォルトで集計可能です。
また集計データはTSV形式で出力できるので、Excelで自由に加工し、報告フォーマットに利用ができます。

- 導入前は人数にして5人程度の工数だったものが、EnMaの導入後は1.5人程度に削減でき、
他の仕事にも注力できるようになりました。 - 社内の情報管理がExcel、PDF、紙、脳内とバラバラになっていたものをEnMaを利用しながら情報を整理したことで、誰にでも分かりやすい報告業務ノウハウが完成しました。最初のデータの整理には労力がかかりましたが、出来上がってしまえばあとが大変楽になりました。
〒505-0054 岐阜県美濃加茂市加茂野町加茂野7923